ルーアン
Rouen
今回の旅行は、パリから西へ、ルーアン、オンフルール、そしてモンサンミッシェルへと移動し、その後モナコまで南下しました。まず最初の見学地はここ、ルーアンです。 ルーアンは10世紀にノルマンディ公国の首都として発展したところです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大聖堂から時計通りを通ってジャンヌダルク教会のある広場のほうを歩きました。 |
![]() 大聖堂前の広場です |
![]() 時計の通りを歩きます |
![]() 時計の下は? |
![]() 時計の下、アーチの天井です |
![]() |
![]() ジャンヌダルク教会。後の時代に建造されたものです。 |
![]() ジャンヌダルク教会前の広場です |
![]() 建物の橋のようなところからの写真です |
![]() 教会内部です。ステンドグラスが美しい。 16世紀のステンドグラスの移設とのことです |
![]() 教会の裏側へ行ったら こんなところに市場がありました。 |
![]() お魚も新鮮!!海の近くですものね |
![]() チーズかな? |