3段目2枚の写真はC店。オーガニックなものを扱い品質にこだわったものを置いているお店でシーフードの品揃えが少ないA店に対しC店は沢山並んでいました。値段はA店より高めでしたが日本と比べるとそう高くはないと思いました。無人レジはありませんが殆どのお客さんはカード支払いらしく、レジ係りの人は現金支払には慣れていない様子でした。 中段の1枚の写真はB店です。値段はA店とC店の中間のお店で、明るく綺麗な店内でした。 |
|
入り口の左側にも(←写真左)、そして右にも(↑写真上)・・かぼちゃがいっぱい。ハロウィーンの40日ほど前でしたが、もうかぼちゃが沢山並んでいました。大きいかぼちゃ、形の変わったかぼちゃ、いろいろな種類があり、びっくりしました。 |
テキサスの住宅
ゴミの日の朝の風景です。容器は市からの貸与で決められた形状のものです。
各戸に収集車が来てくれ、作業員は車から降りることなく機械で収集してくれます。
玄関のほうにはなかった塀が、バックヤードのほうにはありました。庭では
元気に犬が遊んでいます。テキサスは家も庭もコーヒーカップもジャム
の瓶も・・それから野菜まで、み〜んなビッグサイズでした。
←前へ(ストックヤード2) テキサスTOPへ 次へ(テキサスの生活2)→