ブダペスト1
この日はペスト地区から見学しましたが、早朝から雨がかなり降っていたようで
道がまだ濡れていました。このあとブダ地区に着く頃にはすっかり雨はあがりました。
夏の旅行でしたのに、肌寒く秋のような天気でした。
(英雄広場)
広場にある建国記念塔です。
|
上の写真、実際にはこの列柱は、もう1つあって 建国記念塔を囲むように配置されています。 下の写真は広場の横にある西洋美術館です。
|
(聖イシュトヴァーン大聖堂)
大きな建物でしたが、上半分の写真しか撮って きませんでした。右の写真は大聖堂の前の 広場から撮りました。 右に大聖堂の一部が少し写っています。 |
|
| |
| |
上の写真は大聖堂の内部の写真です。ここもとても立派でした。
(国会議事堂)
近くから見た国会議事堂です。
このあと、ブダ地区の王宮の丘からこちらの景色を見に行きました。
(ブダ地区)
橋を渡りブダ地区に入ったところです。
| |
| 王宮の丘の下です。左の写真 左のほうにケーブルカーの 線路が見えます。
左の写真はブダ地区とペスト地区を 結ぶくさり橋です。上の写真は丘の下 から見たマーチャーシュ教会です。 |
(王宮の丘の上から)
右の写真はケーブルカーの線路です。今度は上から見ることができました。
(三位一体広場)
ハンガリー語は全くわかりませんが、左の写真は多分郵便局だと思います。
日本と同じ赤いポストがありました。
右は三位一体像、ペスト沈静化を祈る姿を表しているそうです。