シュノンソー城
Chateau de Chenonceau
16世紀に完成した城で、19世紀まで女性の城主でした。その中でアンリー2世のときの城主は愛人ディアーヌでしたが、アンリー2世が亡くなると、正妻カトリーヌが取り返したという有名な話があります。庭園が2つあるのですが大きな庭園のほう愛人ディアーヌが、小さいほうはカトリーヌが作ったそうです。現在は実業家が所有しプライベートなお城となっています。 |
ディアーヌの庭園から撮った写真です
![]() こちらは入り口です |
![]() もう少し近付いたところです |
![]() |
![]() |
![]() まずは台所からです |
![]() 窓から外が見えます |
![]() 近代的な台所ですね |
![]() 銅製の食器が並びます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ギャラリー(回廊)です |
![]() 庭園から入り口に戻るところです |
ディアーヌの庭園です
![]() |
![]() |
このお城を出ますとすぐにブドウ畑がありました。また延々と畑が続きます。 |